商品

旬のおすすめ商品

旬のおすすめ商品
販売中

佐伯梅園・南高梅(完熟梅)

¥2,500(税込) 〜 ¥6,140(税込)

南高梅は、果肉が多くて皮が薄く、香りと糖度も高い品種で昔から健康食品として食べられています。梅干し、梅ジュース、梅ジャム、梅酒などにご利用ください。

同梱可
販売中

昔ながらの麦茶・はだか麦100%

¥320(税込) 〜 ¥860(税込)

はだか麦茶は、外皮が無い状態で焙煎されるため、苦みが少なく、香りは抜群!
麦茶の中では最高級品と言われています。

同梱可
販売中

佐伯梅園・媛幸梅・白干

¥518(税込) 〜 ¥4,050(税込)

昔ながらの梅と塩だけで作った本来の梅干の香りがする媛幸梅 白干

同梱可
販売中

佐伯梅園・媛幸梅・しそ

¥518(税込) 〜 ¥4,050(税込)

色鮮やかでしその香りがする昔ながらの素朴な味わいの媛幸梅しそ漬

販売中

こだわりあられセレクト・贈答にも・東陽製菓

¥3,000(税込)

四国の自然に育まれた、風味豊かな味わいのあられセット。国産米100%の生地に四国の名産物をつかった「せとみ庵」シリーズと創業以来半世紀以上変わらない味、バターあられ・パールあられ・ざらめを詰め合わせた、バラエティ豊かな商品です。

販売中

季節の新鮮野菜おまかせセット

¥2,500(税込) 〜 ¥4,300(税込)

石鎚山から流れる名水うちぬき水の流れる西条市で育った新鮮な野菜をセットにしました。おまかせ旬のお野菜詰め合わせです。

産地直送
売り切れ

西条ブルーベリー農園・ブルーベリー1kg

¥2,500(税込) 〜 ¥4,500(税込)

無農薬、無化学肥料で栽培しています。東京で開催されたブルーベリー食べ比べコンテストで優勝した完熟ブルーベリーです。

おすすめ商品

おすすめ商品
同梱可
販売中

まぼろしの石鎚黒茶

¥600(税込) 〜 ¥1,500(税込)

「石鎚黒茶」は四国伝統の発酵茶の一つで「四国山地の発酵茶の製造技術」のひとつとして、「記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財」にも選定されています。

同梱可
販売中

昔ながらの麦茶・はだか麦100%

¥320(税込) 〜 ¥860(税込)

はだか麦茶は、外皮が無い状態で焙煎されるため、苦みが少なく、香りは抜群!
麦茶の中では最高級品と言われています。

販売中

こだわりあられセレクト・贈答にも・東陽製菓

¥3,000(税込)

四国の自然に育まれた、風味豊かな味わいのあられセット。国産米100%の生地に四国の名産物をつかった「せとみ庵」シリーズと創業以来半世紀以上変わらない味、バターあられ・パールあられ・ざらめを詰め合わせた、バラエティ豊かな商品です。

販売中

季節の新鮮野菜おまかせセット

¥2,500(税込) 〜 ¥4,300(税込)

石鎚山から流れる名水うちぬき水の流れる西条市で育った新鮮な野菜をセットにしました。おまかせ旬のお野菜詰め合わせです。

同梱可
販売中

西条祭りクリアファイル

¥650(税込) 〜 ¥650(税込)

西条まつりデザインのA4サイズのクリアファイルです。伊曽乃神社例大祭のお旅所・川入りの写真です。

同梱可
売り切れ

山車絵巻(8枚入り)・西条祭りだんじり

¥390(税込)

西条まつりを焼印したせんべい。西条銘菓 山車絵巻 有効金賞受賞菓子
観光地の営業自粛や、イベントの軒並み中心などにより販売場所がなくなり在庫がたくさん残ってしまってます。

同梱可
売り切れ

鬼板せんべい(8枚入り)

¥390(税込)

元祖伊予名物・西条で約100年の歴史がある鬼板せんべい。
観光地の営業自粛や、イベントの軒並み中心などにより販売場所がなくなり在庫がたくさん残ってしまってます。

販売中

西条産パクチーセット50g×5袋

¥1,130(税込)

独特の香りでファンを魅了する「パクチー」の人気は、パクチニストと呼ばれるコアなファンまでいるほど。アジアンな香りたっぷりで、好き嫌いもはっきり分かれますが、これが今特に女性の間で大人気なのです。

同梱可
販売中

無添加福たい餅

¥430(税込) 〜 ¥1,330(税込)

地元のもち米とうるち米を独自の割合で配合。歯切れが良いので、お子様やお年寄りまで安心して食べていただけるお餅です。

同梱可
販売中

無添加水もち(300g約7~8個)

¥430(税込)

地元のもち米を洗い、ひたし、蒸しを石鎚のうちぬき水でし、昔ながらの杵づきで搗きあげた米を、水だけで作ったおもちです。

同梱可
販売中

伊予西条名水・本葛餅

¥918(税込)

西条名水うちぬきを使用することによって、クセのないみずみずしい食感と、涼を感じさせる舌触りに、芳醇なきな粉のほのかな甘さがより引き立つくず餅になりました。